忍者ブログ

髪の老化や脱毛が始まったら、育毛を意識しましょう

歳と共に髪が少なくなったり、生え際が後退したり、分け目が薄くなったり悩みは人により様々です。 そろそろ育毛のことを考えましょう。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体毛を剃ったあと太い毛が生えてくる?

薄毛で悩む人は、改善方法としていろんなことを考えてみるでしょう。
例えば薄毛でも太い髪になれば少しは見た目の量が違ってくるため、髪質を太く改善したいと思っている人もいるでしょう。

ここで誰もが考えてしまいがちなことがあります。
体毛を剃ったあと太い毛が生えてきたような気がしますね。
これを髪にも同じことが言えるのではないか、と勘違いする人も出てくるでしょう。
育毛を考え、生活習慣や食生活を改善するように手っ取りばやいのでは・・・と。

しかし残念ながらこれは迷信だと思います。
むしろ頭髪を剃ることで頭皮が紫外線の刺激を受けやすくなります。
ダメージを受けた頭皮の角質層がしだいに厚くなり、硬くなり、毛髪の育成が阻害されて行きます。
結果、逆に、剃る前よりもっと薄くなり、頭皮は育毛の可能性が低くなってしまいます。

なぜ勘違いするのかと言うと、体毛は剃ると髪の切断面が太い状態で新しい毛が生えてくるため、それが一時的に太いと感じた人が言い始めたのだと思います。
剃髪して髪が濃くなった事例はないでしょう。

また、髪を剃ると、その人の髪質が変わり、癖毛や直毛に変化するなどよく耳にしますが、癖毛や縮毛は皮下組織にある段階ですでに決定してしまうものです。
表面上の毛髪を剃っても、髪質が変わる事はありません。

人によっては、直毛の人がある年齢になった頃から癖が出たりすることもあります。
髪質というものは、年齢と共に、また体質の変化によって変わる事はあり得ると思います。
というわけで頭を剃っても薄毛の悩みから開放されるわけではありませんので育毛をきちんと考え生活習慣を見直しましょう。

PR

毛穴に詰まった老廃物を取り除く「ホホバオイル」

育毛にとても良いと言われているホホバオイルはどのようなものでしょうか。
それを頭皮につけると、育毛の働きを妨げている皮脂へむけて効果を発揮します。
皮脂と同じ分子構造を持っているホホバは、頭皮になんら刺激を与えることなく、早く頭皮に浸透し、毛穴に詰まった皮脂などの老廃物を取り除きます。

通常、皮脂を除去するシャンプーなどでは過剰な皮脂分泌を煽ってしまい逆効果なのですが、ホホバはそうした弊害も無く皮脂分泌のコントロールをします。
次に、育毛に必要と言われるすべてのビタミンB群やビタミンE、そしてケイ素、銅、亜鉛、ヨウ素、クロム、ヨウ素、アミノ酸などが頭皮に栄養を与え育毛を促進します。
特にアミノ酸は、育毛には不可欠なタンパク質が合成するためには必要な成分です。

また、衰弱した頭皮をヨードが細菌による酸化から守ってくれます。
これらは頭皮にだけでなく、現在生えている髪の毛につけると、実は髪を紫外線やドライヤーの熱から守ってくれます。
また大気中の汚染から保護もしてくれるので、発毛後のダメージケアとしても最適だと言えます。

育毛に必要な栄養素が、全てこのホホバオイルに自然な量で含まれていることが、育毛率を高くしています。
これが長年にわたり、天然育毛剤として愛用されている理由です。

ホホバオイルを使って育毛ケアの方法を簡単に紹介します。
ホホバオイルを付けて、頭皮をマッサージしてください。
マッサージした後、抜け毛、切れ毛など気になる場所に、もみこむようにつけて、30分ほど放置します。
その際、保温効果のためヘアキャップなどを使用すると、もっと効果的です。
その後は、シャンプーで洗うだけです。
簡単にどなたでも育毛ケアができますね。

毛細血管の萎縮を起こすタバコ煙草

タバコは髪に悪影響だと言われていますが、具体的には育毛にどのような影響を与えるのでしょうか。
最も大きな害としてはニコチンの作用により毛細血管の萎縮を起こさせることです。

タバコを吸うとニコチンが体に取り込まれます。
その作用により、毛細血管が収縮します。
よって体全体の血流が悪くなり、皮膚の温度を低下させるのです。

心臓のから上にある器官の中で最も重力の影響を受ける頭皮は、喫煙後の数分で1℃?3℃も頭皮表面温度が低下します。
この事からもわかるように、毛細血管の萎縮は、ただ単純に毛根への血流量を減すので、血液は毛根へ充分な栄養を届けられなくなります。

また、煙ですが、これには大量の一酸化炭素が含まれています。
喫煙しなくても煙で害があるというのはこの弊害です。
本来は酸素を運ぶ赤血球内のヘモグロビンにその一酸化炭素ががっちりと結合するため、人間の細胞は慢性的に酸素不足になります。
そして毛母細胞の代謝が落ちて、毛根の肥育も十分にできなくなってしまいます。

喫煙による血流への悪影響のほかに加えてタバコは悪玉コレステロールという物質を酸化コレステロールに変化させます。
この変化した酸化コレステロールは、なんと血管の内腔に付着し、血管を詰まりやすくします。
慢性的な血行不良から血管の老化に繋がり、さらには動脈硬化の原因にもなります。

一度、体内に取り込まれたニコチンは2時間程度で消失し、1日数本の喫煙であれば、それほどニコチンによる弊害は残らないそうです。
それでもやはり肺胞に付着したタールが酸素交換力を低下させる事実もあります。

一方、ストレスが育毛に悪影響ということで、タバコは一時的なリラックス効果になる場合もあります。
気分転換に一服というのもわかりますが、他の方法でリラックスすることをお勧めします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブログ内検索

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 髪の老化や脱毛が始まったら、育毛を意識しましょう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]